BE ONE BLOG

2020.5.26

新しい仕事様式

 憎きコロナのおかげで、今までさっぱりすすんでいなかった「働き方改革」なるものが、全国的に一気に広がったことは間違いない。時差通勤、リモート勤務、オンラインでの会議や商談など。当社でも、慣れない在宅勤務にそれぞれが取り組み、展示会に来られないお客様に向けて動画をつくってお届けしたりと試行錯誤している。
 
 成果さえ出せればどこで仕事しようと関係ないし、ラッシュピーク時の奴隷船のような満員電車にわざわざ乗って通勤することには一利もない。ただ、そんなリモート勤務推奨派の私でも、やはり課題は多いと感じる。
 
 まず、成果を測るのが難しい。会社にいるより効率があがっているのか、下がっているのか。人によっても、住んでいる環境によっても違うだろう。やはり会社という場所には、仕事する上で必要なモノがすべてそろっているし、上司や同僚の目によって多少の緊張感もある。ちょっと声をかけて、分からないことを聞くことで一気に仕事がすすむ状況などもある。

 そして、何よりもコミュニケーションが難しい。人になにかを伝えるとき、教えてもらうとき、口頭や身振り手振りでやる方が理解しやすいし、時間も短くてすむ。また、人間が同じ空間に集って一緒になにかをやり遂げたときに生まれる信頼感とか一体感というのは、組織には必要不可欠なものだ。少なくとも当社はそういうものを大事にしている。
 
 何年か一緒に仕事した者どうしなら、テレビ電話とチャットのやりとりだけでもなんとかなる部分もあるだろう。しかし、社歴の浅い人や、ましてや新入社員となれば、やはりフェイストゥーフェイスでのコミュニケーションや、同じ空間で仕事を共にする時間をある程度重ねなければ、信頼関係を築くのはなかなか難しいのではないか。
 
 ところで、インターネットの力に助けられた今回の自粛期間に「会議はリモートの方が早くて効率がよい」ということを私も実感した。それぞれ自分の顔が写るので、参加者はより意識が向きやすい。そして発言しないと前に進まないのでテンポがよくなり、普段声が小さい人もマイクだとよく聞こえて、良いことを言ってたりする(笑)。また、場所の移動を伴わないので、いつでも誰でもどこでも参加できる。
 
 とまあ、いろいろ語ってはみたものの、当社はまだまだ遅れている部分があるし、考え方を変えなきゃいけないこともありそうだ。いずれまた起こりうる有事を見据えて、より成果を上げるためのイケてる新しい仕事の仕方、新しいチームづくりへの取り組みは今後も続けていきたいと思う。